葛川共創ネットワークレポート– category –
-
Wi-FiもできるもんーZTV(ゼットテレビ)さんが、昨年、ようやく光ケーブルを葛川まで引いてくれました
ZTV(ゼットテレビ)さんが、昨年、ようやく光ケーブルを葛川まで引いてくれました❣️で、ドンドン回線で今年も繋がる工事やってます❣️ インターネットで繋がる価値は絶大です❣️(今更ですが!) これで、今までの「移住者を増やすためには雇用を創らな... -
桜🌸満開❣️の葛川に仲間がゾクゾクと
本日は、京都から野菜を作りたいと言うお二人が❣️絵も書かれるとのことから、今月26日からオープンする「古民家ズット」の下見もしてもらいました❣️良いお天気で最高です❣️西さんは私の大学時代の先輩の息子さんで、我々のNPO法人の賛助会員にもなってい... -
葛川に移住し民宿をやりたいねん
「会社をやめて葛川か朽木に移住して、民泊をやりたい」と言うIさんに朽木と葛川の古民家などを観ていただき、活躍されている地元の方々と繋がっていただきました❣️ イメージ通りの物件が葛川で見つかりました❣️これから話合いができるようになんとか... -
NPO法人の「総会」を開催しま
5月11日(日)我がNPO法人葛川共創ネットワークの2025年度の総会を開催します❣️ これに先立ち昨日は、理事会を開催し、2024年度の事業報告と2025年度の事業の承認をしました。 2年目の「お楽しみの幕」がスタートしました❣️正会員の皆さま、総会よろ... -
さぁ〜‼️畑もやるよ
本日、葛川に移住を決めた池田さんと、レイズドベッドに大量の落ち葉、米糠、牛糞、灰、クズ米、そして土またはバーク堆肥を入れ終わりました❣️ じゃがいも、菊芋、さつまいもの種芋も❣️、随時夏野菜などの種や苗も植えます。 並行して、獣害対策のワイ... -
さぁ〜‼️お米作るよ
さぁ〜‼️お米作るよ❣️】NPO法人 葛川共創ネットワークhttps://gawatarou.jp/ 一昨日、田んぼに鶏糞を入れ、トラクター🚜を回し耕運❣️&農作業小屋の整理もし、「田植え体験プログラム」の準備をしました❣️ 今年は、全て副代表の庄司さんの段取りで「... -
奥様大感謝days
定年退職後、毎日日曜でNPO活動や学生など、好きなことしかしてない私は、今週末は「妻感謝days❣️」 ランチは葛川の美味しい蕎麦屋さんの「杢」さんでランチ❣️オーナーシェフの上西さんは、「葛川まつり」(毎年7月18日開催)では、伊勢節を一緒に歌い... -
ビックな来訪
大城光正先生(京都産業大学元学長・前理事長)が、本日葛川地域の我々NPO法人事務局を来訪❣️ 私が大学職員時代にはお世話になった大城先生は、我々NPO法人葛川共創ネットワークの今年度第一号の賛助会員にもなっていただきました❣️ 今後、やってみた... -
定年、還暦からの挑戦
今夜、公認会計士で、我々NPO法人の監事の鈴木さんと、出町柳の小料理屋で久しぶりに、大学院の仲間として飲みました❣️ 久しぶりの小料理屋さん❣️ 料理人の亭主は、還暦過ぎてから、サラリーマンであった大手のホテルの料理長から、夢の独立をされ、専... -
無農薬野菜の土作り
本日、小雨が時折ふる肌寒い日でしたが、葛川地域に彼女さんと移住を決めた、NPOメンバーの池田さんと事務局の庭のレイズドベッドの土の準備をしました❣️獣害被害対策の柵も作ります❣️何を植えようかの話がワクワクします❣️みんなで作ってみんなで食べら...