豊富な自然資源の保全・活用
- 米作り体験プログラム(田植え5月24日、草刈り・葛川探訪6~8月、収穫9月21日、詳細は確定次第「イベントページ」で募集予定) ※キリン福祉財団『令和7年度「キリン・地域のちから応援事業」』助成金採択
- 近江の滝シンポジウム(10月25日・朽木やまびこ会館)
- 有機農法によるエディブルガーデンづくり(2025年3月~)
- 休耕田を活用した農園づくり(2025年開始) ※生活協同組合コープしが『できるコトづくり制度 はじめて助成』助成金採択
関係人口の創出(葛川地域住民との交流、歴史・文化の学び)
- 鯖街道の日のイベントプロジェクト(3月9・10日、5月31日・6月1日、11月1・2日)
- 「鯖街道のさば缶」試食会(3月25日・小浜市)
- 葛川地域で頑張っている人々のインタビュー動画作成プロジェクト(近日中)
- 鯖街道日本遺産プレミアム選定記念「鯖街道のさば缶」製造プロジェクト(予定)
- 葛川学区文化祭(11月1・2日)
- 旧鯖街道散策プロジェクト(予定)
- シコブチ神社巡りプロジェクト(予定)
- 明王院・三の滝見学ツアー(予定)
グリーンツーリズムの拠点化
- 鯖街道サイクリングツアー(10月31日前夜祭、11月1日小浜スタート・葛川宿泊、11月2日出町柳ゴール)
- テントサウナ(5月から2か月に一回予定)
- 登山・ハイキング
- 第2回車座会議(朽木、久多、葛川、途中など、湖西の限界集落の頑張ってらか人が繋がる会議)(7月5日)
その他
適宜実践