缶バッチ作りました

今回の田植え体験イベントから初めて缶バッチを作成❣️今年度我々の体験イベントなどに参加された方全員にお配りを開始しました❣️

 我々NPO法人葛川共創ネットワークのマスコットキャラクターの「ガワタロウ」が手を大きく開いて、「一緒にやろう‼️はじめよう‼️」って、言ってます❣️

 これは、私たちがNPOを立ち上げた際に「気まぐれ食堂」の長谷川さんに書いてもらった「ガワタロウ」をデザイナーさんに整えて頂きました❣️

 なぜ、「ガワタロウ」なのか? 

 これは古来から葛川、朽木、久多地域の主要な産業は林業で、山から木材を切り出して、筏に組んで安曇川を使って流し琵琶湖へ、そして京都や奈良の神社仏閣を建立していました‼️

 この筏流しはとても危険な仕事で、カッパの「ガワタロウ」がワルさをしていたため、筏乗りのシコブチさんに叱られ改心したと言うお話が伝わっております。葛川、朽木、久多地域では、山岳信仰である「シコブチ神社ネットワーク」が実は1,200年前から存在していました❣️(なんと、天皇陛下が葛川地域のシコブチ信仰について、アジア太平洋水サミットで2022年にご講演されてました❣️

  • URLをコピーしました!

著者

目次