実りの多い田植え体験を開催することができました

 本日、小雨が降る中ではありましたが、予定通り田植え体験イベントを開催することができました。
今年は、「手作りの手植え定規」の導入もあり、昨年は植え終えることができなかった手植え作業を、参加者26名が力を合わせて約2時間30分で田んぼ一枚分を無事に完了することができました。大きな達成感を味わう体験となりました。

 当日は滋賀県庁の方々にもご見学いただき、多くの写真も撮影していただきました。

 午後には、この日のために玄米で保管していた、初めて収穫した昨年の有機米を炊き立てで提供しました。地元「気まぐれさん」によるおかずや、温かい豚汁と共に、心も体も満たされるひとときとなりました。

 また、ジャンケンゲームでは優勝者3名にお米1キログラムをプレゼント。
祝詞の奏上や、地域に伝わる葛川伊勢節の披露もあり、参加者同士の対話が自然と生まれる、あたたかく豊かな時間となりました。

 ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。
「楽しかった」「また来たい」という声が多く聞かれ、主催者一同も感謝の気持ちでいっぱいです。
今後の稲刈りやその他のプログラムも、どうぞよろしくお願いいたします。

  • URLをコピーしました!

著者

目次