「鯖街道のサバ缶」製造に向けて、試食会を開催します

 小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会と我々NPO法人葛川共創ネットワークが連携して、今月25日、小浜で試食会を開催します❣️(早々に定員になり、申し訳ありませんでした‼️)
 ついては試食会の準備、シュミレーションとして、個人的見解覚悟で、安い缶詰からそれなりの缶詰まで、醤油、味噌、八丁味噌、添加物バリバリから無添加まで、お酒のアテとご飯のおかずをイメージし、晩御飯として、食べ較べして見ました❣️
 大きな缶には、一般的なノルウェー産の油ののった大きな鯖身が入るが、小さな缶は若狭湾産の小ぶりが合いそう❣️ 日本産にこだわるなら食べ切りサイズの小さいのが良さそう❣️
 味は、やっぱり醤油より味噌❣️でも八丁味噌までしなくてもいい❣️添加物がない方がむしろ美味しい❣️安心安全な食べ物を気にして最近食べ始めたら、添加物が入ってるかどうかわかるようになって来ました❣️
 小浜では福井缶詰さんの工場見学、缶詰の歴史などのレクチャー、試食会、鯖街道食文化の学び、海の幸ランチ、お買い物など、地元紙の取材も予定。
 2024年鯖街道は、「日本遺産プレミアム」に文化庁から唯一選定されました❣️当NPO法人も今月3月で早くも一周年❣️これらを記念して、鯖街道のど真ん中の葛川近隣限界集落限定で、お土産としてサバ缶作りにチャレンジです❣️まずは味噌味で、パッケージも考えます❣️売り上げは全て活動資金となります❣️
 もし、よければ、皆さまのご協力を、お力をお貸しください❣️

  • URLをコピーしました!

著者

目次