2025年2月– date –
-
秋🍂と冬⛄️の風景、葛川の定点撮影
昨年の秋🍂に撮った写真が出て来たので、同じ景色を、冬に撮ったら❣️いずれも素敵でした❣️ やっぱり、葛川地域「二匹の鬼が住む里山」(毎年7月18日に奇祭「太鼓回し」開催)は、「都市にとても近くて、こんだけ自然が豊かな里山」も珍しいと改めて感じ... -
福井~京都を結ぶ「鯖街道」が日本遺産プレミアムに選定!
文化庁は2024年、新たな制度として「日本遺産プレミアム」を創設し、その第一号として「鯖街道」を選定しました。これは、日本の歴史や文化を象徴する遺産の中でも特に価値が高いものを認定する制度であり、「鯖街道」はその輝かしい第一歩を飾ることとな... -
「近江の滝」シンポジウム開催準備の開始
今年10月25日(土)湖西での開催に向け、素敵な実践家の皆さまによる実行委員会が、朽木の石田先生(「ブラタモリ鯖街道版」の解説を担当)のお宅にて、いよいよ本日初開催しました❣️NPO法人葛川共創ネットワークは初めて事務局を担当❣️これまで同様に、皆... -
葛川小中学校の秘密?の特色
本日、葛川小中学校(生徒数43人)で全校生徒による「地域教育の実践発表会」❣️が開催され、次年度連携予定の京都産業大学の経営学部森口先生とオブザーバーとして出席させていただきました❣️生徒たちは、自分の言葉で、堂々と葛川の地域資源の豊かさ、自... -
日本ミツバチ🐝 葛川
🐝ミツバチがご縁で繋がった流郷さん❣️ 新たなミツバチ🐝のプロジェクトを、琵琶湖湖岸志賀駅前の「木戸」で一緒に始めます❣️ 流郷さんから、手作りの🇯🇵日本ミツバチ🐝の巣箱を先週いただきました❣️ 嬉しいです❣️ 「木戸」からは、ちょうど比良のお山...
1