こんにちは。スズです。
今年も後少しですね。みなさん今年はどんな一年でしたか?葛川共創ネットワークも自分も「チャレンジの一年」だったと思います!来年は安泰の一年にしたいなと思ってます(笑)
さて今回は、11月24日に行われた「第2回近江の滝シンポジウムの見学会」についてです。
「第1回 近江の滝サミット」は8月に滋賀県の米原市行われました。そして「第2回近江の滝シンポジウム」を葛川共創ネットワークが主催となって開催することになりました。今回は前回主催者である「近江の滝サミット実行委委員」の方をはじめ計7名で第2回に向けての打ち合わせと葛川にある「三の滝」を見学しました。
天候はあいにくの雨で、滝に行けないかと思いましたが、少しの間雨が止み、無事に行くことが出来ました。
30分ほどで滝に到着しました。自分が思っているよりも滝で、驚きました。頑張って上った甲斐がありました。明王院の隣の山道から行けるので、よかったら行ってみてください!!
滝を見た後は、「気まぐれ食堂」さんで美味しいランチを頂きました。これで一人600円ほど!あまりの美味しさと安さに感動です。おかげで話も弾み、1時間以上話していました(笑)
「第2回 近江の滝シンポジウム」は2025年10月25日です。滝や自然、そして葛川共創ネットワークに少しでも興味のある方は是非お越しください!!
それでは良いお年を!!