本日、葛川小中学校(生徒数43人)で全校生徒による「地域教育の実践発表会」❣️が開催され、次年度連携予定の京都産業大学の経営学部森口先生とオブザーバーとして出席させていただきました❣️
生徒たちは、自分の言葉で、堂々と葛川の地域資源の豊かさ、自然だけでなく、祭などの文化や、これらを守る人たちがいることに気づき、地域を誇りに思っていることに感動しました❣️ 人数が少ない故、何かしらの複数の役割を、忙しいがこなしながら成長している姿が頼もしい、そんな素敵な教育が実践されていました❣️
だから移住者が増えてるんやと秘密がわかりました❣️
ランチはやっぱり気まぐれ食堂さん、いつも有難う御座います❣️
https://kcl-project.com/




