「大鍋」が人を繋ぐ 葛川共創ネットワークの芋煮会

先日、開催した「山形の芋煮」‼️
そこで大活躍したのが、市浦さん(山形出身の途中集落の自治会長)の大鍋でした❣️無茶苦茶美味かった❣️ありがとうございました❣️
 で、なんと昨日、判明したのですが、実はその鍋の持ち主だったのは、今井俊さんだったのでした❣️
 今井さんは、我々夫婦の職場、母校京都産業大学の第一期生OB、職員の大先輩で、大変お世話になった方だったんです❣️今井さん(山形出身)が市浦さんに譲られていたものでした❣️
 改めて、市浦さんとも深いご縁を感じました❣️市浦さんもこれまで多くの方をその鍋を使って繋いで来られたことがわかったんです❣️


 今井俊さんの思いを乗せた大鍋は、不思議なご縁で限界集落の葛川に届き、人を繋ぎ大活躍していたのでした❣️ これからは、我々もその大鍋で人を繋いで行きます❣️
 怖いくらい凄いです❣️
 「縁は異なもの味なもの」❣️「世間は狭い」などいろいろと表現されますが、最近、こんな風に人と人とのご縁を感じるのがことが大変多く、幸せを実感しています❣️
 今井さん、市浦さん、そして皆さま、ありがとございます❣️

  • URLをコピーしました!

著者

目次